忍者ブログ

タティングレース初心者ブログ

タティングレースはじめたてから、すこしずーつうまくなっていく予定です。アドバイスや情報などのコメントお待ちしております

少し前進

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 前進してますね^^

こんばんは~(^^♪
確実に前進してますよね~
講習会に出られるとのこと。よかったですね^^
タティングレースを教わりたくても教わる場所さえない とおっしゃる方も多くいますので。
私のところにも書いたのですが講習会では何をお聞きしたいのか 聞いておきたいことを
メモしておくといいと思います。
はじめての講習会だと緊張したり、あっという間に終わったりしがち^^
持ち物は・・・
シャトル・色違いの2色の糸・・・糸は20番とかの太めの糸で練習すると間違いも理解しやすいとおもうのです
糸切りハサミ・ノート。
もしご本をお持ちなら持って行ってわからないところを確かめるのもお勧めです♪(v^-^v)♪

2. おかげさまで^^

ありがとうございます。
講習会の体験なので、ストラップを作るらしいです。
質問も受け付けてくれると嬉しいんですけど。
沿線に毎月1回開催しているところがあるのは
ラッキーなんですね

今、20番の糸で練習しているので、
これより細くなったらどうなるの〜
と戦々恐々です。

これからはじめられる方には
「2本の色違いの糸」方式は本当におすすめですっ。
やってみてはじめて原理がわかりました。
芯の糸はまっすぐで、もう1本が向きを互い違いにして
ぐるぐるまきついている
と気づいたのははじめて2日目のことでした。

これから質問をまとめてみようと思います。

ただいまコメントを受けつけておりません。

少し前進

あいかわらずリングとリングのすきまがあります。
でもむりやり先にすすんでリングをつなげました。
糸をほどく確率、
リングの糸をひっぱってもひきしめられなくて
あきらめて糸を切ってなかったことにする(笑)のも減りました。

本や動画も見まくったつもりですが、
正解は出ず、
今週平日の体験教室を予約しました。
PR

コメント

1. 前進してますね^^

こんばんは~(^^♪
確実に前進してますよね~
講習会に出られるとのこと。よかったですね^^
タティングレースを教わりたくても教わる場所さえない とおっしゃる方も多くいますので。
私のところにも書いたのですが講習会では何をお聞きしたいのか 聞いておきたいことを
メモしておくといいと思います。
はじめての講習会だと緊張したり、あっという間に終わったりしがち^^
持ち物は・・・
シャトル・色違いの2色の糸・・・糸は20番とかの太めの糸で練習すると間違いも理解しやすいとおもうのです
糸切りハサミ・ノート。
もしご本をお持ちなら持って行ってわからないところを確かめるのもお勧めです♪(v^-^v)♪

2. おかげさまで^^

ありがとうございます。
講習会の体験なので、ストラップを作るらしいです。
質問も受け付けてくれると嬉しいんですけど。
沿線に毎月1回開催しているところがあるのは
ラッキーなんですね

今、20番の糸で練習しているので、
これより細くなったらどうなるの〜
と戦々恐々です。

これからはじめられる方には
「2本の色違いの糸」方式は本当におすすめですっ。
やってみてはじめて原理がわかりました。
芯の糸はまっすぐで、もう1本が向きを互い違いにして
ぐるぐるまきついている
と気づいたのははじめて2日目のことでした。

これから質問をまとめてみようと思います。

プロフィール

HN:
TB(タティングビギナー)
性別:
非公開

P R